スペイン語の文法学習に使っているのが英語話者向けの教材「Complete Spanish Grammar」です。AmazonでKindle版も出ています。

他のヨーロッパ言語もそうかと思いますが、英語がある程度できる人は、英語で他言語を学ぶほうが効率が良いと感じています。似てる単語も多々あるので、イメージしやすいです。
この本の良いところは、練習問題がたくさんあるところ。
こちらはスペイン語の基礎が分かる人向けです。初めて学ぶ人には同じMcGraw Hill社のシリーズ「Basic Spanish」をおすすめします。(そう言いながら、私も復習がてら先にBasicをやったほうが良かったかも、、、とは思っています)
問題の答えも巻末にあります。
(自分の状況に当てはめて考えるタイプの問題は答えがないものもあります)
あとは、McGraw Hill社のアプリをダウンロードすると問題や例文の音声をスクリプトと一緒に聞くことができるので、これで確認しながら進められます。
私はこの手の教材を使うときは答えをピンク系のペンで書き込み、2週目以降は赤シートで隠しながら声に出すようにしています。

各レッスンの最後には、長文作文問題があります。
これは別のノートに書き込んで練習。見たまますぐに声に出して言えるように練習しています。
しっかり学習するのに良いボリュームです。
時間はかかりそうですが、がんばります。
コメントを残す