【効果的 英語学習法】リプロダクションの力
今回は英語学習方法の1つリプロダクションを紹介します。 通訳学校でも採用されている手法 英語学習手法としてシャドーイングはかなり浸透している感じがありますが、文法力をつけて話すことを伸ばすなら、1番はリプロダクション(リ...
今回は英語学習方法の1つリプロダクションを紹介します。 通訳学校でも採用されている手法 英語学習手法としてシャドーイングはかなり浸透している感じがありますが、文法力をつけて話すことを伸ばすなら、1番はリプロダクション(リ...
4年生から塾に通っている娘も現在小5で、塾ではもう新6年生に向けての動きが活発になっております。 一応そのまま中学受験する方向で動いていますが、本人のやる気はいまひとつなので、いつ断念してもおかしくない状態です...
ネイティブの会話を聞くならドラマや映画を活用しない手はない、ということで、Netflixで観ることができるスペイン語のコンテンツを紹介します。(2023年1月付) Netflixが便利なのは「言語別に検索」という検索欄が...
スペイン語学習者なら、スペイン語の映画やドラマは気になるところですよね。何から観たらいいか分からないなぁ、という時、私は有名な俳優さんの出演作をチェックしています。 というわけで、今回は、スペイン出身の女優ペネロペ・クル...
スキマ時間にスマホでビジネス英語を学習できる教材の1つ「究極のビジネス英語リスニング」シリーズを紹介します。 前回はビジネス英語学習にPodcastの Business English Pod をご紹介しましたが、語彙解...
英語のリスニングが大の苦手。 テキストを読めばわかる初級英語も聞くとなるとまったく何を言ってるか分からない。 この場合、発音や英語独特のリズム、イントーネーションについて解説した教材で基礎的なことは分かっておいたほうが後...
ビジネスで使える英語を身につけたいという方にオススメな音声コンテンツ、Business English Pod (BEP)を紹介します。 概要 配信頻度:月 2 – 3回言語:英語のみスクリプト:あり(一部有...
スペイン語を学ぼうと思った時にまずはどの教材から始めるべきか悩みますよね。たくさんあってどれが自分に合ってるのか分からない、または、いったいどんなものがあるのかもよく分からない、など人によってケースは様々。 そこで、DE...
朝、寝グセで髪の毛がひどいことになってると、その分出かける準備の時間がかかるし面倒くさーいって思いますよね。 私はそんな寝グセ直しを何十年もドライヤーとブラシで格闘しながら直してました。ショート〜ベリーショートのあたりで...
このブログが合格した時の状況まとめ このブログもGoogleアドセンス審査に申し込んで審査を通過しました。20記事で一発合格でした。 実践ポイント アドセンス審査はブログを運営されているほとんどの方が試みてるものかと思い...