【算数嫌い】算数の苦手意識が変わるかもと思った教材💡
4年生から塾に通っている娘も現在小5で、塾ではもう新6年生に向けての動きが活発になっております。 一応そのまま中学受験する方向で動いていますが、本人のやる気はいまひとつなので、いつ断念してもおかしくない状態です...
4年生から塾に通っている娘も現在小5で、塾ではもう新6年生に向けての動きが活発になっております。 一応そのまま中学受験する方向で動いていますが、本人のやる気はいまひとつなので、いつ断念してもおかしくない状態です...
スペイン語学習者なら、スペイン語の映画やドラマは気になるところですよね。何から観たらいいか分からないなぁ、という時、私は有名な俳優さんの出演作をチェックしています。 というわけで、今回は、スペイン出身の女優ペネロペ・クル...
こんにちは。むめまみもです。 日々、コーチングで使える良い教材を物色しています。^^ 今回の記事では、「毎日の英文法」と「NOBU式トレーニング コンプリートコース」の2冊の教材を紹介します。中学英語の復習とスピーキング...
スキマ時間にスマホでビジネス英語を学習できる教材の1つ「究極のビジネス英語リスニング」シリーズを紹介します。 前回はビジネス英語学習にPodcastの Business English Pod をご紹介しましたが、語彙解...
ビジネスで使える英語を身につけたいという方にオススメな音声コンテンツ、Business English Pod (BEP)を紹介します。 概要 配信頻度:月 2 – 3回言語:英語のみスクリプト:あり(一部有...
スペイン語を学ぼうと思った時にまずはどの教材から始めるべきか悩みますよね。たくさんあってどれが自分に合ってるのか分からない、または、いったいどんなものがあるのかもよく分からない、など人によってケースは様々。 そこで、DE...
ネイティブの会話を聞くならドラマや映画を活用しない手はない、ということで、Netflixで観ることができるスペイン語のコンテンツを紹介します。(2023年1月付) Netflixが便利なのは「言語別に検索」という検索欄が...
在宅勤務も普通になってきた昨今、家で仕事してるとまだプリンタがあったほうがいいかな、と思うこともあるかと思います。 今はレーザープリンタもコンパクトになって個人でも導入できるようになり、購入を検討する方に向けて実際に私が...
書いてある日本語を瞬時に英文に訳す「瞬間英作文」という練習方法があります。 この練習方法も初級者から上級者まで工夫ができるのでご紹介します。 初級者向けの教材 瞬間英作文に特化した「どんどん話すための瞬間英作文トレーニン...
英語のアウトプット練習を1人でやる方法は色々あります。 ・英語で独り言を言ってみる、 ・英語で日記を書く、 ・読んだ記事やドラマの内容を英語で要約する、などなど。 ここで1つ不安なのは… 自分が話した英語が合ってるかどう...